8月の運勢

七赤金星

(8月7日立秋〜9月6日)

 喜びを分け合う月。

 独善的になり、顰蹙を買わぬよう。

 立場を変えて見てみよう。

 息が上がらぬよう、適切なペース配分を。

 語り合える時間や場所を大切に。

 不要なものを買い込まぬよう。

 旅行は吉日に。

 スタミナ温存を。

 暴飲暴食注意。

 吉方=無し。

◎立秋(りっしゅう)=旧暦七月、申月の正節。新暦8月7日。

黄経135度。

この日から暦の上では秋になります。

実際には、まだまだ残暑のきびしいときですが、

朝夕には秋の気配が感じられはじめます。


◎処暑(しょしょ)=旧暦七月、申月の中気。新暦8月23日。

黄経150度。

暑さがおさまり、涼風吹きわたる

初秋の候となります。

稲の収穫も目前ですが、

台風が多い時期でもあります。


Copy right(c) 1999 -2025 by TAKASHIMAEKIDANTENSEIKAN.All rights reserved.Reproduction for personal use is permitted.All other uses are prohibited without the formal authorization of TAKASHIMAEKIDANTENSEIKAN.