4月の運勢

九紫火星

(4月4日清明〜5月4日)

 腰を据えてかかる月。

 瓦解するおそれあり。

 選択を誤るな。

 まとまりのある組織づくりを。

 本番を想定した練習を。

 話し合いは第三者を交えて。

 想い出に浸り過ぎぬよう。

 あるものを工夫して。

 点検修理を確実に。

 体力測定や健康診断を。

 吉方=無し。

◎清明(せいめい)=旧暦三月、辰月の正節。新暦4月4日。

黄経15度。

草木の花が咲き、清朗の気が天地の間に

あふれてくるという意味です。


◎穀雨(こくう)=旧暦三月、辰月の中気。新暦4月20日。

黄経30度。

春季最後の節気。

春雨が多く、農作物の成長を助ける時期。

種まきの好期です。


Copy right(c) 1999 -2025 by TAKASHIMAEKIDANTENSEIKAN.All rights reserved.Reproduction for personal use is permitted.All other uses are prohibited without the formal authorization of TAKASHIMAEKIDANTENSEIKAN.